Contents
無料EA 2021年 3月15日~19日の成績
無料EA3月第3週目の運用実績の公開です。
3月の15~19日の収益合計は+3,394円でした。
出金に関しては後で説明します。
今週の持ち越し含み損は-52円となっています。
今週は18日にFOMC金利政策発表があったので16日の夜から18日のお昼までEAの稼働をストップしていました。
無料EAの検証結果も兼ねているのでEAの稼働を止めるべきかどうか迷いましたが、EAで稼ぎ続けるには稼働を止めたりなど、ある程度の裁量も必要だと言う事を伝える目的もあり、重要指標であるFOMC発表前日にEAを停止していました。
結果的には、FOMCの金利政策発表時にドル円で約40pipsほどの下落もありましたが、無料EAを稼働し続けていた場合、売りのポジションを持っていたはずなので利益は出ていたと思います。
FOMC金利政策発表時のドル円チャート
結果的にEAの稼働は停止せずとも良かったのですが、投資はギャンブルではありませんので、どちらの方向に大きく動くか分からない場合はノートレードを推奨しています。
EAの稼働を止めなくても良かったのはあくまで結果論であり、逆方向にレートが動いていた場合は大きな損失が出ていた可能性もありました。
今回は大きく動いたと言っても40pips程だったので損失は出ていないと思われますが、100pips前後レートが動くこともあるのでアメリカ雇用統計やFOMCなど特に重要な指標発表時はEAの稼働をストップしましょう。
完全に放置で稼ぎたいと言うのであれば、最近流行りつつあるMAMでの運用をオススメします。
-
新たな自動売買? MAM(マム)とPAMM(パム)の詳細について徹底解説!
MAM(マム)やPAMM(パム)と言った言葉を聞いた事があるでしょうか? 今回は、この2つの取引方法について徹底的に解説していきたいと思います。 Contents1 MAM(マム)やPAMM(パム ...
無料EAの売買履歴や含み損歴はフォワードテストで閲覧が可能です。
前週の成績についてはこちらから
無料EA複数口座での運用を始めました!
今週の18日お昼ごろより、無料EAをもう1つ口座を増やして運用をしています。
無料EAはドル円のみなら最低証拠金10万円から、ユーロドルも併用なら証拠金20万円から0.01ロットで運用を始められますが、次にロット数を0.02に上げて安全に運用するためには証拠金100万円が必要となり少々ハードルが高いと思われます。
実際に証拠金50万円を1つの口座に入れて運用していた場合は資金効率が悪いと感じたので、それぞれ30万円と20万円の口座に分けて運用を開始しました。
フォワードテストで公開している口座が証拠金30万円のメイン口座、証拠金20万円の口座をサブ口座とします。
無料EAを2つの口座で運用するのには資金効率を良くする以外にも目的があり、同じEAを同時稼働しても全く同じ収益にならないのかを検証する意味もあります。
-
同じ自動売買やEAを使ってもまったく同じ利益にならない理由を解説!
自動売買やEAを運用している方なら気になった事があるのではないでしょうか? 「同じEAを使ってるはずなのに利益に差がある」と言う事を。 実際に運用状況やFX業者が提供するサーバー側の関係で同じEAでも ...
今後は両方の口座の成績も載せていきたいと思います。
将来的には証拠金100万円ロット0.02口座と証拠金20万円ロット0.01口座で運用予定ですが、しばらくは両口座とも0.01ロットでの運用で検証をしていきます。
それでは今週の振り返りですが、FOMCの発表後は大きな動きがあったとは言え比較的レンジ気味の値動きでした。
FOMCの発表に関しても、金利は据え置きと言う事でポジティブにもネガティブにもならず週末までにかけて安定した値動きとなりました。
来週は大きな指標等がありませんので、3月22日~26日までドル円なら108円30銭~109円50銭くらいの動きと予想しています。
逆に大きな事件等があれば一気に動くこともありえますので、経済ニュースには気を配りつつ危険な相場だと判断すればEAの稼働停止をよろしくお願いします。
無料EAご希望の方
無料EAを使ってみたい方は、下記のLINEにお友達追加をし「無料EA希望」と連絡をください。
※LINEのID検索の場合は「@466rcyov」←@は忘れずに
その他、気になる事があれば下記のお問い合わせフォームにお気軽に連絡してください。