XMでは口座開設をしてボーナスを申請するだけで、取引に使える無料の3,000円ボーナスを獲得することが出来ます。
この3,000円ボーナスだけで入金せずにトレードを行うことが可能であり、さらにそこから得た利益を出金することが出来るのです。
今回はXMの3,000円ボーナスの有効な使い方や、具体的なロット数やロスカットまでのpip数など解説したいと思います。
Contents
ボーナス3,000円の使い方
新規口座開設ボーナスで貰える3,000円ボーナスの具体的な使い方を解説します。
ハイレバレッジのギャンブルトレード!
ボーナスとしてもらった3,000円は、入金したわけでも自分の持っていたお金でもありません。
仮に無くなってしまったとしてもノーリスクなので、レバレッジを限界までかけてのギャンブルトレードを行うことが出来ます。
XMの最大レバレッジは888倍となっているので、ドル円が100円の場合保有することの出来るロット数はおよそ2万通貨(0.2ロット)となります。
2万通貨なら15pips動いただけでボーナス3,000円から6,000円の2倍に資金を増やすことが出来ます。
さらに2倍になった資金を最大レバレッジで運用すると、資金が1万円を越える事も短時間で可能となります。
特に値動きの激しいアメリカ雇用統計などの重要指標時に、ハイレバレッジによるギャンブルトレードを行うと資金を何倍にも増やすことは夢ではありません。
XMはゼロカットシステムを採用しているため、たとえ思惑と逆方向にレートが一気に動いたとしても借金を背負う事はありませんし、失うのはボーナスで貰った3,000円のみです。
ですがボーナス3,000円を貰えるのは新規口座開設を行った1回限りなので、いくら失っても痛くない資金とは言え、一瞬で無くしてしまう可能性のあるギャンブルトレードは推奨できません。
最小ロット数でコツコツ積み上げる
ボーナス3,000円だけでは取引数に限界があります。
出来るだけ長くトレードを続けるのであれば、最小ロット数でコツコツ積み上げるのも良いかもしれません。
FX初心者の方であればマイクロ口座から、FX経験者やある程度の知識がある方はスタンダード口座やZero口座の最低ロット数から始めて見て資金を徐々に増やして行ければ、いずれは大きなロット数で勝負することが出来ます。
FXで勝てるトレーダーになるには、長期間FXでトレードを続けていくことが重要になります。
そう言ったトレードの経験や知識を得るためにも、まずは最小ロット数でコツコツ取引を行う方が良いでしょう。
ロスカットまでの余力はどれくらい?
ボーナスで受け取った3,000円からですと、あまりに大きなロット数で取引を行うとすぐにロスカットされてしまう事態になりかねません。
よほどトレードに自信がある方以外は、ロスカットまで余裕のあるトレードを行いましょう。
XMでは証拠金維持率が20%を切ると強制ロスカットされてしまうので、ロット数に対してどのくらいのpips数を逆行できるのか把握しておく必要があります。
具体的なロット数と許される逆行pips数は以下の通りです。
ロット数 | 逆行pip数 |
2万通貨(0.2ロット) | 約12pips |
1万通貨(0.1ロット) | 約25pips |
5,000通貨(0.05ロット) | 約57pips |
3,000通貨(0.03ロット) | 約97pips |
1,000通貨(0.01ロット) | 約297pips |
10通貨(マイクロ口座0.01ロット) | 約29997pips |
ドル円100円時ロット数とロスカット計算表
こちらの計算表からさらにXMのスプレッドを考慮しなければならないので、ロスカットまでのpip数はもう少し狭いかもしれません。
ボーナス3,000円からの逆行pip数の計算なので、負けトレードが連続して続いた場合はさらにロスカット水準まで狭くなります。
証拠金3,000円でのおすすめロット数は?
余りに大きなロット数での取引ですと、すぐにロスカットされてしまう危険はありますが、だからと言って小さなロット数だと利益も少なくなり資金効率が悪くなってしまうとも言えます。
具体的にオススメできるロット数とそれぞれの理由について説明します。
確実に増やしたいなら0.03~0.05ロット
ロスカットまでの距離がまずまず遠く、安全に資金を増やしたいと言うのであれば0.03~0.05ロットが最もお勧めできます。
0.05ロットも少ないロット数と思いますが、安全に取引を行うならこのロット数が妥協点とも言えます。
0.03~0.05ロット設定で取引を行うのであれば、スキャルピングよりもデイトレードで確実に利益を稼ぐ方が効率がよくなります。
スキャルピングでの取引も悪くありませんが、XMは比較的スプレッドが広めに設定されているので、ガンガン取引を行うとスプレッド負けの要因にもなりかねません。
それくらいなら15分足~4時間足を使用したデイトレードやスイングトレードの方が、テクニカル分析も効きやすく資金をコツコツ増やせる可能性が高いのです。
0.03~0.05ロットの場合はロスカット水準まで50~100pipsとそれなりに広く、また損切位置も置きやすいという点から、ボーナスのみだけで資金を増やしたいと言うのであれば0.03~0.05ロットが一番オススメです。
マイクロ口座でコツコツ行くのもアリ
利益優先よりもトレード技術を磨きたいと言うのであれば、マイクロ口座を使用してコツコツ行くのが良いでしょう。
特にFX初心者の方の場合は、いきなりFXの取引で資金を増やすことは非常に困難とも言えます。
まずはデモ口座ではなく、リアル口座での取引のやり取りや、資金が減ったり増えたりのドキドキ感と言ったメンタル部分を鍛えるためにもマイクロ口座での取引がオススメです。
FXは意外とメンタル的な要素が重要となってくるので、取引に慣れていない方はまず資金を増やすと言う事よりもトレード技術を磨きながら1日でも長くFXの世界に居られることを優先しましょう。
1万通貨(0.1ロット)以上はオススメできない
ボーナスの3,000円だけでは1万通貨以上の取引で資金を増やすことは非常に困難だと言えます。
1万通貨の場合許される逆行pip数は25pips、2万通貨の場合はたった12pipしか許されません。
どれだけ優位性のあるテクニカル分析を使っても、一時的に10~20pipsほど逆行することは大いにあり得ます。
たとえレートが思惑の方向に伸びると予想できたとしても、先にロスカット水準までレートが逆行するかもしれません。
限界ギリギリの取引を毎回行っていては、いずれどこかで破綻してしまうでしょう。
1万通貨以上で取引を行う場合は、資金を増やすと言うよりもボーナスの3,000円を捨てる覚悟で挑みましょう。
XMポイントからボーナスに変えてトレード出来る
少ないロット数でコツコツ増やすことをオススメしている理由はもう1つあり、XMでは取引に応じてボーナスポイントが加算されるロイヤリティプログラムと言うものを導入しています。
-
XM特有のロイヤルティプログラムをうまく活用してXMポイントを稼ごう!
私たちがEAを稼働しているFX業者であるXMには「ロイヤルティプログラム」と言う他のFX業者にはない特別なシステムがあります。 このロイヤルティプログラムに参加すると、「XMポイント」と言って貯めたポ ...
このロイヤリティプログラムによりXMポイントが貯まれば、取引に使用できるボーナスへと換金することが出来ます。
しかも勝ちトレード負けトレードに関係なく取引数により加算されるので、1日でも長くXMで取引を続けることが出来た方がよりお得になるのです。
仮に口座開設ボーナスで受け取った3,000円を使い切ってしまったとしても、XMポイントにより再びボーナスを受け取ることができるので、入金せずに取引を続ける事が可能です。
そう言った意味でも、XMで受け取ることの出来るボーナスはギャンブルトレードで使い切ってしまうのではなく、コツコツとトレードを続け、XMポイントを貯める方が効率は良いでしょう。
新規口座開設ボーナスを実施している海外FX会社は他にもありますが、独自のポイント制度により半永久的に取引を続けられるFX業者はXM以外にありません。
ちなみにZero口座でも新規口座開設ボーナスを受け取ることが出来ますが、ロイヤリティプログラムによるボーナスを受け取ることが出来ないので注意してください。
ボーナス3,000円から資金を増やす方法まとめ
新規口座開設ボーナスで受け取ることが出来るのは3,000円と少ないかもしれませんが、有効活用していけば資金を何倍にも増やすことが可能です。
ボーナスの受け取りは新規の方のみとなっていますので、無駄にすることのないように取引を続けてください。
ボーナス3,000円の使い方
☑ 重要指標時などのハイレバレッジのギャンブルトレードで使用する
☑ 少ないロット数でコツコツ利益を上げるのに使う
☑ 利益よりもリアル口座での取引経験のために使う
☑ ボーナス金額は少ないのでロスカットには要注意
☑ 長く取引を続ければXMポイントも貯まりさらにお得