今回は自動売買やEAのFXにおける立場について語っていきたいと思います。
と言うのも自動売買やEAを絶賛している口コミや評判は少なく、悪いと言った総評が目立つような気がするからです。
具体的には、どのような評判が立っているのか解説していきたいと思います。
Contents
自動売買やEAは詐欺が多い
悪い噂が目立つ理由は、何と言っても詐欺が多い点にあります。
どうして自動売買やEAの詐欺が多いのかと言いますと、FXを始めたばかりの初心者でも簡単に導入が出来るからです。
またFXと言うのは裁量トレーダーの9割が退場していると言う点からも、負けているトレーダーの多くが自動売買やEAに縋るからといった理由も考えられます。
今までの負けた分を裁量トレードではなく自動売買で取り戻そうと焦ってしまい、中身の良く分からない高額な自動売買に手を出してしまい詐欺に引っかかると言う事です。
そう言った詐欺に引っかかってしまったトレーダーからの口コミが広まり、自動売買全体の評判を落としているのです。
しかも詐欺師の方はと言うと、プログラミングさえできれば簡単に自動売買ソフトを作れますから、粗悪なものを大量に生産すれば儲かってしまうと言うわけです。
こう言った背景があるので自動売買=悪いものという認識が定着してしまっているのです。
確かに粗悪な自動売買ソフトやEAがほとんどと言うのは私も認めます。
ですが中には優秀なものもあるのに、自動売買と言うだけで見向きもしてくれません。
なので私は、EAを無料で提供しているのと同時に、詐欺被害を減らせるようにブログで発信しています。
以前の記事に詳細が載っているので、ぜひ参考にしてみてください。
-
人から自動売買やEAを勧誘された場合どうすればいいの?
自動売買やEAと言うものは、自分で調べたうえで良いと感じたものを使うのが基本となっています。 ですが中には「知らない人からメールで誘われた」「知人から自動売買をやらないかと誘われる」と言うような勧誘が ...
自動売買を否定する人が多い
自動売買やEAの評判が悪い理由としてもう1つ挙げられるのが、自動売買を否定する人が多いからと言う点です。
こう言った否定する人たちに共通しているのが、自動売買での稼ぎ方を知らない人や自動売買で負けてしまった人たちだと思います。
自動売買で負けてしまった人の多くは、上記の項目で説明した「詐欺に遭った人」が大半であり、粗悪な自動売買を売り付けられてその結果負けてしまい、自動売買そのものが悪と思う人も大勢いるのです。
自動売買での稼ぎ方を知らない人の中には、稼働させた自動売買の成績が悪く、すぐに他の自動売買やEAに手を出してしまっている人など、使っていた自動売買の中身を良く分かっていないという理由も上げられます。
中には優秀な自動売買やEAを使っていたにも関わらず、偶然そのEAが苦手としている相場情況だったと言う事も考えられます。
このように「短期間の売買成績しか見ない」方の多くは自動売買を否定している人たちです。
逆に、自動売買を否定する人達の中には、長期的に自動売買は稼げないと言った方も居ます。
ちなみにこれは正しいと私も思います、長期的にはどこかで破綻する恐れが自動売買にはあります。
ただし長期的に稼げない理由は、稼働させた後はそのまま放置したときのことであって、自動売買そのものが悪い訳ではありません。
特に自動売買で稼ぎ方を知らない人の多くは、いったん稼働させてから何の手も加えずに破綻してしまって「やっぱり自動売買なんかダメだ!」となってしまう人が大勢居ます。
はっきり言ってしまえば悪いのは「稼働させた人間」であって「自動売買システム」に原因がある訳では無いのです。
自動売買やEAは1か月くらいではちゃんとした成果は出ませんし、10年と言う長いスパンで見てもどこかで破綻する可能性が高いです。
それを勝てる自動売買やEAに変えるのは「人間の役目」だと思っています。
勝てている間は利益をこまめに出金をし、数年たち成績が悪くなってきたら、その時代に調子の良い新しい自動売買のシステムに入れ替えればいいのです。
勝てるEAについての記載が過去記事にありますので、参考にしてください。
-
FXにおける自動売買やEAは本当に勝ち続けられるのか?
自動売買やEAと言うものは、数多くの種類が存在しています。 これほど数が多ければ、1つくらいは生涯勝ち続けられるEAもあるのではないのか?そう思う事も私はあります。 ですが私自身こんな事を言うのも ...
これらのことを実践できない人の多くが自動売買を否定している人になるのです。
ただ勘違いの無いように言っておきますが、まったく使えない自動売買やEAが数えきれないほど存在するのも事実なので、稼働させる際はワンポジ型かナンピン型かなど、それぞれの特性を慎重に選んでから自動売買やEAを稼働させてください。
自動売買やEAの評判が悪い理由
☑ 自動売買プログラムの作成が簡単なので詐欺が多い
☑ 自動売買やEAで負けてしまった人の大半が否定派になる
☑ 自動売買やEAの本当の使い方を知らない人が多い
自動売買の評判が悪い理由のまとめ
自動売買やEAは、正直に言って全体的に悪い評判の方が多いです。
ですがこのような悪い評判が目立つのは自動売買の責任と言うよりは、人間の責任の方が大きいと私は思います。
自動売買のイメージで言いますと「簡単に稼げる」「楽に稼げる」「初心者でも簡単」と言うイメージが強くないでしょうか?
実際そんな事は無く、稼働させる人間が様々な工夫をしなければ、自動売買が本来持っているポテンシャルを完全に引き出すことは出来ません。
自動売買を入れ替える時期や稼働をストップする期間、出金やロット数を引き上げるタイミングなど、それらは全て人間の裁量に掛かっているのです。
自動売買そのものを難しく考える必要はありませんが、簡単に稼げると思うのもダメなのです。
特に自動売買を否定している人の多くは、実際にやってみたが稼げなかったために、自動売買を否定する行動をとってしまった人たちです。
つまり、ちゃんとした知識のないまま自動売買に手を出し、うまく稼げずに自動売買はやっても時間とお金の無駄と思い込んでしまうのです。
勝てる自動売買を探すのは大変だと思いますが、ちゃんと勝てる自動売買も有料と無料問わず存在しています。
自動売買やEAを稼働させたいと思っている方は、稼働させる前にしっかりとした知識を身に付けてから挑むと失敗は少なくなるでしょう。
ぜひこの記事を参考にして、自分だけの自動売買システムを見つけてください。
その他、気になる事があれば下記のお問い合わせフォームにお気軽に連絡してください。