「優秀な自動売買なら損失を出す事は無いだろう」
「評判の良いEAだからロスカットされる事は無いはず」
評判が良いEAや優秀な自動売買ソフトに対して、このような考えを持っている方が多いのではないでしょうか?
しかしその考えは全く違います。
どれだけ優秀なEAだろうと、どこかで絶対に損失を出したりロスカットされる可能性はあります。
そこで今回は、自動売買やEAに対しての考え方を改めてもらえるように、システムトレードと言うものがどのようなツールであるかを説明したいと思います。
自動売買やEAは万能ではない
まず最初に言っておきますと、自動売買やEAはトレーダーの代わりに取引を行ってくれる「便利なツール」であって、確実に資産を増やしてくれる「万能なツール」ではありません。
「そんなこと分かってるよ……」
と思う方も居るかもしれませんが、意外と自動売買やEAに対して絶対の信頼を置いている方も少なくありません。
特に必死になって優秀なEAを選りすぐんで探したものに対して「絶対に稼げるはず」と考える方も多いでしょう。
しかし実際は、どれだけ考えて選び抜いた自動売買やEAであっても損失やロスカットは免れません。
あくまでも自動で取引を行ってくれるツールであって、永遠に稼ぎ続けてくれるツールではない事をお忘れのないように。
稼げないツールはすべて詐欺?
どれだけ優秀なEAや評判の良いEAであっても、損失を出してしまったり長期間なかなか勝てない時期が来ることは必ずあります。
ではそのような稼げないツールはすべて詐欺商材なのか?と言うともちろん詐欺なんかではありません。
自動売買やEAの開発者がどれだけ考え抜いて作成したツールであっても、永遠に勝ち続けられるツールはこの世に存在しません。
ですが中には……
「ロスカットされたー!」
「毎日損失を出し続けているー!」
と言ったツールのことを
「これは詐欺ツールだ!!!」
と考える方も少なくありません。
もちろん頻繁にロスカットされるEA(2か月に1回は破綻している)や、損失を出し続けているEA(あきらかに優位性の低いレートでエントリーしている等)は証券会社からのキャッシュバック目的の詐欺商材の可能性はありますが、ある程度含み損も膨らまず損失と利益がトントンくらいのEAは必死で考えて作られたツールである可能性が高いでしょう。
「優秀な自動売買やEA=ロスカットされない、損失を出さない」
と考えるトレーダーの方に問題があるとも言えます。
詐欺ツールのパターンは分かるのか?
自動売買やEAは運用する前からある程度の能力を把握することも可能ですが、詐欺ツールであるかどうかまでは調べることが出来ません。
「でも使おうと思っていたEAが詐欺だったら嫌だな……」
このように考える方はほぼ全員だと思いますので、詐欺ツールである可能性が高いパターンを1つだけ紹介しておきます。
まず詐欺かどうかを見分ける方法として「指定された証券会社が明らかに知らない、有名じゃない証券会社」の場合は詐欺ツールである可能性が高いです(もちろんすべてではありませんが)
最近では証券会社からのキャッシュバック(IB報酬)を目的とした「無料配布だけど口座縛り」の自動売買やEAがたくさんあります。
口座縛り自体が悪い訳では無く、むしろ長期間持続的に取引を行ってくれないと、自動売買やEAの紹介者にはお金が入ってきません。
そのため「長期間、持続的に」運用することが出来る優秀な無料EAも多く、口座縛り自体を警戒する必要は無いと言えます。
しかし中には証券会社とツールの紹介者が結託して、顧客が入金したお金を全て持ち逃げすると言った事もあり得ます。
このような場合のほとんどは、口座縛りに「まったく聞いた事もない証券会社」が指定されている事でしょう。
顧客からお金を持ち逃げした後は、証券会社を潰すなり紹介者と連絡が取れない状況にしてしまえば、被害者はどうする事も出来ません。
逆に老舗と言われている有名な証券会社なら、詐欺ツールの紹介者は逃げる事も出来ませんし、証券会社と連絡が取れないと言った事態にもなりません。
もし口座縛りに知らない証券会社を指定さえた場合は、必ず会社の概要を調べるか、最初から使用しない事をオススメします。
自動売買やEAは万能ではないまとめ
自動売買やEAはトレーダーの代わりに取引を行ってくれる「便利なツール」であって、運用すれば誰でも稼ぎ続けられる「万能なツール」と言う訳ではありません。
その事を知らずに運用してしまうと、どこかのタイミングで損失を出してしまった時に「システムトレードは使えない」と言う印象を抱いてしまうかも知れません。
どれだけ優秀で評判の良いEAであっても損失やロスカットされる事はいずれやってきます。
しかも利益がとても多いと言う訳では無いので、期待していた割には全然稼げないと言う方も中には居るでしょう。
システムトレードなどはあくまで「補助ツール」なので、生活を賄うほどの収入を得る事は難しいと言えます。
期待値的には、年利20~30%を目指して運用するくらいの考えを持った方が良いでしょう。
優秀だから「ロスカットの心配な必要ない」「損失は考えなくて良い」ではなく、無くなっても良い金額だけ入金して、毎日コツコツ積み上げるものと割り切って運用してみてください。
その他、気になる事があれば下記のお問い合わせフォームにお気軽に連絡してください。