FXでトレードを行っている人が永遠に追い求めている「聖杯」
その中でも自動売買やEAなどのシステムトレードに聖杯は存在するのか?
今回はFXの聖杯についてと自動売買やEAで勝ち続けるためのコツを解説したいと思います。
Contents
FXにおける聖杯とは?
FXのトレード手法を探しているとよく目にする「聖杯」と言う言葉。
聖杯を簡単に説明しますと、誰がやっても勝ち続けられる勝率100%で負ける事のないトレード手法のことを指します。
聖杯さえ手に入れることが出来れば、FXの世界ではまさに無敵、未来永劫勝ち続けることが出来るでしょう。
ですが残念ながら勝率100%の手法は存在しません。
手法さえ確立すれば勝ち続けることは出来るかもしれませんが、永遠に負けないトレード方法はこの世に在りません。
実際に勝ち続けているプロのトレーダーですら勝率は100%では無いのです。
自動売買やEAに聖杯は存在する?
裁量トレードでは確かに聖杯と呼べる者は存在しません。
では自動売買やEAなどのシステムトレードなら聖杯は存在するのではないか?
結論から言いますと、聖杯と呼べる自動売買やEAはありませんが、聖杯に近づける事は可能です。
自動売買やEAは、複雑なロジックが組まれており、システムに従ったトレードを黙々と繰り返し売買を行ってくれます。
ただ、どれだけ優秀なロジックが組まれた自動売買やEAでも、ロジックを組む基礎となったデータは過去のチャートから考えられたものであり、未来の相場情況を予知してトレードを行っているのではありません。
なので未来にどのような相場情況が来ても勝ち続けられるEAと言うのは存在しないのです。
しかし自動売買やEAを使用する人間が様々な手を加える事によって聖杯に近づける事は出来ます。
それでは聖杯に近づけるコツや方法を説明したいと思います。
聖杯に近づける自動売買やEAの運用法
自動売買やEAを聖杯に近づけるための運用方法はいくつか存在しますので、詳しく解説したいと思います。
複数のEAでポートフォリオを組む
自動売買やEAを運用するうえで欠かせないのが、ポートフォリオを組んで運用すると言う事です。
ポートフォリオとは、複数の自動売買やEAを同時に稼働させて、お互いの損失を補い合い利益を着実に積み上げていくシステムのことです。
詳しくは過去の記事を参照して下さい。
-
EAに必須のポートフォリオとは? 複数を同時に稼働させる理由を解説!
「EAで稼ぎ続けるなら、ポートフォリオを組むことが必須」 自動売買やEAに興味があり、実際に現在も稼働している方の中でこのような事を聞いた事が無いでしょうか? 「そもそもポートフォリオって何?」 「ポ ...
単体の自動売買やEAでは乗り越えられない相場情況でも、複数稼働させることによって損失を打ち消し合いながら利益を生み続けることが出来ます。
自動売買やEAにはそれぞれ得意としている相場や苦手としている相場があるので、使用するEAの特性をよく理解した上で短所を補うようにポートフォリオを組むと効率が良いでしょう。
危険な相場ではEAを稼働させない
自動売買やEAを稼働させるうえで避けて通れないのが、損失を出してしまう事があると言うです。
いくら聖杯と呼べるものに近づけたからと言っても、損失は必ずどこかで出してしまいます。
この損失をいかに最小で抑えるかが自動売買やEAを運用するうえで重要になってくるのです。
損失を出してしまう可能性がある相場情況と言われて誰もが思いつくのが、アメリカ雇用統計発表などの重要指標時でしょう。
重要指標や要人発言などは相場の世界に与える影響はかなり大きく、発言内容によっては数百pips以上レートが動くこともあります。
そのように急激にレートが動くことを自動売買やEAは想定されていない事が多いので、システムトレードを稼働していた場合損失を出してしまう事や最悪の場合ロスカットされてしまうかもしれません。
なのでアメリカ雇用統計や重要要人発言などが事前に分かっていればEAの稼働をストップした方が良いでしょう。
その他には2020年のアメリカ大統領選挙の時も、レートがどちらに動くか分からなかったのでEAの稼働をストップしていた方は多く居ましたね。
詳しくは過去の記事を参照して下さい。
-
アメリカ雇用統計など重要指標時FXの自動売買やEAはどうすればいいの?
自動売買やEAを稼働している方にとって一番気になるのが「アメリカ雇用統計」ではないでしょうか? アメリカ雇用統計とは最も注目度の高い経済指標であり、世界中のトレーダーのみならず様々な市場関 ...
ただどれだけ危険相場を稼働させないと言っても、過去のコロナショック時やリーマンショック時のような突発的な相場情況には反応出来ない場合もあるので、システムトレードの稼働ストップの判断は難しいと思います。
短期間に1000pips以上レートが動くと誰も予想ができないので、自動売買やEAを稼働している方はあらかじめ損切などの機能を導入することもオススメします。
1つのEAに固執しない
どれだけ優秀と言われているEAでも苦手な相場情況と言うのは必ず存在します。
苦手な相場情況以外にもEAには寿命と言うものが存在し、稼げなくなってくる時がいずれやってきます。
自動売買やEAの寿命については過去の記事を参照してください。
どれだけ優秀で実績のある自動売買やEAでも、いつかは入れ替えることも検討する必要があると言う事です。
優秀なEAを諦める覚悟も相当必要だと思いますが、長年使い続けていればEAがその時代の相場情況に合わなくなってくるのです。
自動売買やEAを聖杯に近づけようと言うのなら、その時代の相場情況に合った新しいEAを選定する人間の能力も必要になってきます。
自動売買やEAの聖杯についてまとめ
自動売買やEA単体での聖杯は存在しませんが、複数組み合わせたりリスクを回避したりなどで聖杯に近づける事は可能です。
つまり聖杯に近づけるかどうかは、トレーダーである人間次第とも言えます。
実際に自動売買やEAだけで長年勝ち続けている人は存在しています。
自動売買やEAに対する正しい知識を身につけて、EAの特性をちゃんと理解した上で活かして運用すれば勝ち続けることが出来るのです。
優秀な自動売買やEAを見つける事も重要ですが、一番大事なのは諦めない気持ちと経験です。
システムトレードも裁量トレードと同じで、EAを長年稼働させて経験を積めば運用方法のコツみたいなものが分かってくるようになります。
優秀なEAを見つける事は大変かもしれません、最初は詐欺のような自動売買ソフトに手を出してしまうかもしれません。
ですが、1度や2度の失敗で諦めずに自動売買やEAを運用していけば、いずれ勝てる日がやってきます。
その勝ち続けられる日が来た時は、それが自分にとっての「聖杯」となっている事でしょう。
それでは最後にまとめです。
自動売買やEAの聖杯について
☑ 自動売買やEA単体での聖杯は存在しない
☑ 人間の手を加える事によって聖杯に近づけることは可能である
☑ 実際にシステムトレードだけで勝ち続けている人は存在する
☑ システムトレードで勝ちたいなら1度や2度の失敗で諦めない事が必要
その他、気になる事があれば下記のお問い合わせフォームにお気軽に連絡してください。