EA-BANKに登録することで無料で使用可能なEA「Mirai_GBPJPY2」について紹介したいと思います。
さらにEAの能力を項目ごとに分け、それぞれ分かりやすいように数値化して評価しましたので、興味のある方は最後までご覧ください。
Contents
Mirai_GBPJPY2の概要
Mirai_GBPJPY2はポンド円(GBP/JPY)1時間足専用のデイトレ~スイングを用いたEAとなっております。
1時間足をエントリー判断に使用する事によりノイズが入りにくくなりテクニカル要素が効きやすくなるため、ドローダウンもかなり抑えられた設計です。
TP(テイクプロフィット)やSL(ストップロス)も相場の状況に合わせて変化し、利益は最大になるように損失は最小で抑えられるようなロジックが採用されています。
バックテストにもそのロジックが反映されており、最大ドローダウンは僅か2.94%、PF(プロフィットファクター)1.72と素晴らしい数字を計測しています。
フォワードテストでも1年8カ月(2021年12月現在)もの間、順調に右肩上がりの成績を残しているので、使ってみて損のないEAではないでしょうか?
さらにこのEAは頻繁にアップデートされており、現在はV1.1→V1.4へと変更されています。
今後も相場情況に合わせてアップデートが行われる予定ですので、不調期は非常に短くて済むでしょう。
項目ごとのスコア
EAの能力を項目ごとに分けて数値を表して評価しています。
実際に運用している他のトレーダーさんとは意見が異なるかもしれませんが、ご了承ください。
収益額 | ![]() |
収益率 | ![]() |
安定性 | ![]() |
フォワードテスト期間 | ![]() |
エントリー頻度 | ![]() |
リスクリターン率 | ![]() |
ポートフォリオの組みやすさ | ![]() |
資金リスク | ![]() |
バックテストとの乖離 | ![]() |
初心者へのおすすめ度 | ![]() |
収益額 ★4.5
ボラティリティの高いポンド円(GBP/JPY)をデイトレ~スイングと比較的長期間保有するため、1度のトレードで獲得できるpips数はかなり多いです。
実際にEA-BANK内の収益ランキングTOP10に名を連ねており、収益額の多さが伺えますね。
収益率 ★4.5
収益率は証拠金に対して、どれくらいの割合利益を上げられるかを示す指標です。
Mirai_GBPJPY2は少ない証拠金からでも運用可能なので、収益率の割合も自然と高くなります。
もし証拠金2万円から運用開始した場合、年利はおよそ20~30%なので悪くはないでしょう。
安定性 ★4
安定性に関しては、可もなく不可もなくと言ったところです。
一度のトレードで得られる収益はそれなりに大きいのですが、同時に損失もそれなりに多く出てしまう傾向にあります。
ただし損失が利益を上回る事は無いので、安心しても良いかと思います。
フォワードテスト期間 ★4.5
フォワードテスト期間は1年9か月(2021年12月現在)とかなり長期なので、信頼のできるデータがそろっています。
今後も同じような成績を残すことができれば、満点の評価を付けることができるでしょう。
エントリー頻度 ★3.5
エントリー頻度は1時間足を使用することもあって、かなり少ないと言わざるを得ません。
具体的な回数で言いますと、週に1度エントリーがあるか無いか、月間に3回くらいのエントリー回数です。
ガンガン取引をされても困りますが、なかなかエントリーしないとストレスの溜まる方も居るかと思いますので、この評価とさせていただきました。
リスクリターン率 ★3.5
リスクリターン率も決して悪い数値ではありませんが、他のEAと比較すると若干見劣りしてしまいます。
リスクリターン率は収益から最大ドローダウンで割った数値で表すことができ、Mirai_GBPJPY2はおよそ3.25となっています。
「収益3.2:損失1」の割合なら十分利益を積み重ねる事が可能なので、あまり気にする必要もないでしょう。
ポートフォリオの組みやすさ ★4
自動売買やEAで利益を継続して積み上げるのであれば、ポートフォリオ運用は必須と言っても過言ではありません。
リスクを分散させるには、出来る限り通貨ペアや売買ロジックが被らないようにしたいところですが、Mirai_GBPJPY2の使用通貨ペアがポンド円(GBP/JPY)と比較的他のEAでも使用されているケースが多いですが、1時間足を使用したデイトレ~スイングの手法は珍しいと思います。
そのため同じポンド円(GBP/JPY)を使用したEAでも、スキャルピングEAとならポートフォリオを組ませてみてもリスク分散にはなるので、この評価とさせていただきます。
資金リスク ★4
Mirai_GBPJPY2は大負けや連敗をすることはあまりありませんが、ボラティリティの高いポンド円(GBP/JPY)を数時間~数日間保有する場合があるので、含み損が膨らんでしまう危険性を持っています。
終わってみれば勝ちトレードだったとしても、含み損に耐えられるだけの証拠金が必要となってきますので、資金は出来るだけ多めに用意し、適切な資金管理のもと運用を行わなければなりません。
バックテストとの乖離 ★4
フォワードテスト結果とバックテストに乖離が発生するEAは多々ありますが、このMirai_GBPJPY2はそれほど大きくはかけ離れていません。
ただしフォワードテストは2021年4月の総収益額から2021年12月まで利益を伸ばせずほとんど停滞しており、8カ月に渡る停滞期がバックテストには無いのでこの評価とさせていただきます。
初心者へのおすすめ度 ★4
ボラティリティが高くそれなりの収益が望める一方で、損失や含み損など資金管理も考えなくてはならず、初心者さんには少し難しいEAかもしれません。
もし完全システムトレード初心者さんであれば、証拠金は多めに用意しロット数は少し抑えた設定で運用するのが良いでしょう。
Mirai_GBPJPY2総合評価
総合評価……40.5/50点
総合的に評価しますとかなりの高得点となりました。
ボラティリティの高いポンド円(GBP/JPY)をデイトレ~スイングと長期間保有する事が多いため若干含み損が気になってしまい、さらにエントリー頻度が少ないというのもネックとなってしまいますが、その分1度のトレードによる収益も多いため、ある程度まとまった金額得たい方にとっては有益となるEAです。
コツコツ稼ぐと言うよりも「ドカンと勝ってドカンと負ける」EAですので、資金管理が難しく初心者の方には扱いにくいかもしれませんが、EAの特性を理解している方が運用するには申し分のないEAではないでしょうか。
仮に今後の成績が悪くなったとしても、EA開発者様が頻繁にアップデートを繰り返してくれますので、安心して運用する事が可能です。
もしポンド円(GBP/JPY)のEAをお探しならこのMirai_GBPJPY2を運用してみてはどうでしょう?
下記のバナーからEA-BANKに無料で登録を行えば、誰でも運用することができるので興味のある方は一度公式サイトを覗いてみてください。
その他、気になる事があれば下記のお問い合わせフォームにお気軽に連絡してください。