EA-BANKに登録すれば無料で異様出来るEAの中でも特にオススメである「Profit Capture Plan-B」のEAを紹介したいと思います。
EAの能力を項目ごとにわけて数値化してみたので、興味のある方は最後まで御覧になって参考にしてみてください。
Contents
Profit Capture Plan-Bの概要
Profit Capture Plan-Bはデイトレード~スイング系のGBP/JPY(ポンド円)を使用するEAとなっています。
詳しいロジックは秘匿となっていますが、13年間の1年単位では負けなしが続き、100万円スタートの場合年間平均利益が約49万円とナンピンマーチンを使用しないEAでは破格の利益率と勝率を叩き出しています。
特に開発者様のこだわっている点は、実際の運用でもバックテストの再現性を重視しているらしく、そのバックテストでも優秀な成績を残しています。
実際にフォワードテストでもバックテストと同じような成長曲線を描いており、かなり期待が持てるEAとなっています。
フォワード計測期間も1年8カ月(2021年12月現在)とかなり長期で、信頼の持てるデータが出ていますね。
今後も同じような成績が残せるのか、実際に運用してみて計測したいEAの1つです。
項目ごとのスコア
EAの能力をそれぞれ項目ごとに分けて点数を付けてみました。
私なりの解釈が含まれているため、他の方と意見が相違する場合がありますがご了承ください。
あくまで参考程度に留めていただけるとありがたいです。
収益額 | ![]() |
収益率 | ![]() |
安定性 | ![]() |
フォワードテスト期間 | ![]() |
エントリー頻度 | ![]() |
リスクリターン率 | ![]() |
ポートフォリオの組みやすさ | ![]() |
資金リスク | ![]() |
バックテストとの乖離 | ![]() |
初心者へのおすすめ度 | ![]() |
利益額 ★4.5
さすがにナンピンマーチンゲールEAほど利益は多くありませんが、それでも十分なほどの利益を得られるでしょう。
使用通貨ペアのGBP/JPY(ポンド円)は変動幅が大きく、さらにこのEAの特徴でもあるデイトレ~スイングの手法なので、比較的ポジションを長く持ちます。
ボラティリティの大きい通貨ペアのポジションを長時間保有する事によって、一度のトレードで大きなpip数を取りに行くので、利益は他のEAに比べてかなり多く得られます。
収益率 ★4.5
収益率とは、証拠金に対してどれくらいの金額を稼いだかを示す指標となります。
最低ロット数(0.01)で運用する場合は、推奨証拠金はおよそ3万円となり、年利で12~15%の利益を上げることが出来るでしょう。
ナンピンマーチンを使用せず年利10%以上はかなり良い方ではないでしょうか。
開発者様のバックテストデータ試算して、ハイリスクハイリターン運用の場合、証拠金100万円で年間利益49万円を上げる事も出来るので、証拠金とロット数の考え方次第ではもっと利益が伸びるでしょう。
安定性 ★5
GBP/JPY(ポンド円)と言うボラティリティの高い通貨ペアですが、EAの成績は非常に安定しています。
フォワードテストを見てみても、月間を通して負け越した月もありますが、ドローダウンはそれほど多くはありません。
EAの稼働さえ続けていれば、負けてしまった分もすぐに取り返せるので、安定感抜群のEAとなっています。
フォワードテスト期間 ★4.5
フォワードテスト期間は1年8カ月(2021年12月現在)とかなり長期なので、データを信頼するには十分な計測期間でしょう。
欲を言えば2年~3年間も同じような成績を残すことが出来れば、評価と信頼性はさらに上がります。
エントリー頻度 ★3.5
エントリー頻度は1週間に1回~2回と少し物足りない印象です。
ただし、勝率の高いポイントを絞ってエントリーを行っているので、ガンガンエントリーを行い資金を減らしてしまうEAよりは良いので、エントリーの少なさには我慢です。
リスクリターン率 ★4.5
リスクリターン率とは「利益÷最大ドローダウン」で計算ができ、損益に対してどれだけのリスクがあるのかを示す指標となります。
このProfit Capture Plan-Bのリスクリターン率はおよそ6.34となり、分かりやすく示しますと「利益6.34:損失1」と言う割合なのでかなり優秀だと言う事が分かりますね。
仮に大きな損失を出してしまったとしても、すぐに利益を得て損失分をカバー出来る事でしょう。
ポートフォリオの組みやすさ ★4
ポートフォリオとは様々なEAを同時に運用を行い、お互いの損失分を補い合いながら安定して利益を得る投資方法です。
そのため通貨ペアや売買ロジックを分散させる必要があるのですが、Profit Capture Plan-Bは使用通貨ペアがGBP/JPY(ポンド円)と比較的使用しているEAが多く、通貨ペアに限ってはリスク分散とはなりにくい傾向にあります。
しかしエントリーロジックは15分足使用のデイトレード~スイングと、ボラティリティの高い通貨ペアには珍しく比較的長くポジションを保有するタイプですので、他のEAと差別化を図ることが出来るでしょう。
資金リスク ★4.5
少ない資金からでも運用が可能であり、無理なロット数を張らなければまず破綻する心配はありません。
ですがボラティリティの高いGBP/JPY(ポンド円)を使用しているので、今後最大ドローダウンを更新する可能性も考えて満点から少し評価を下げました。
バックテストとの乖離 ★5
リアル運用とバックテストでは成績に相違が出る事はよくありますが、このProfit Capture Plan-Bに至ってはバックテストとほとんど同じ結果でリアル運用を行うことが出来ています。
開発者様は実際の運用でもバックテストの再現性を重視しており、よく巷に出回っている「バックテストだけ見栄えが良いEA」とは違います。
バックテストとの乖離が少なく、フォワードテストもちゃんと利益を上げられ同じような成績で推移しているのはすごいことです。
初心者へのおすすめ度 ★4
ナンピンマーチンEAと違い、ほとんど放置でも利益を得られるので初心者さんにオススメしたいEAの1つです。
唯一気がかりなのは、ボラティリティの高いGBP/JPY(ポンド円)を使用しており、場合によっては長期間ポジションを保有するため含み損が気になってしまう事です。
まったくのシステムトレード初心者さんですと、含み損の多さからパニックになってしまうケースも考えられますので、初心者さん全般にオススメできるかとは正直言い難いですね。
Profit Capture Plan-B総合評価
総合評価……44/50
50点満点中44点とSランクまであと1点足りませんでした(個人的評価だけど)
しかし今後も同じような成績で推移していけば評価を改められる部分も多々ありますので、今後のリアル運用結果の動向を見守りたいと思います。
評価はともかく、実際の運用で利益を順調に上げていることは確かですので、ポートフォリオの1つやメイン収入源として考えても良いかと思います。
これからも利益を伸ばしていくことが出来れば、100種類近くあるEA-BANK内の収益ランキング1位も狙えるEAです。
もし興味のある方や、実際に運用してみたいと言う方は、下記のバナーからEA-BANKに登録を行いEAをダウンロードしてみてください。
その他、気になる事があれば下記のお問い合わせフォームにお気軽に連絡してください。