たくさんある自動売買やEAの中から、使いたいものを探すうえで重要となる指標は何でしょうか?
毎月の利益だったり、証拠金に対する月利だったりしますよね?
それ以外にも、最大ドローダウンやトレード履歴を参考にする人もかなり居ます。
ただ個人的に一番重要視しているのが、今までどれくらいの期間稼ぎ続けたかを見るようにしています。
私のように運用歴を重要視している人も大勢いますが、具体的にどのくらいの期間稼ぎ続ければ優秀なのかと言う指標を説明している人は少ないように思います。
なので今回は、具体的にどのくらいの期間稼ぎ続ければ優秀なのかと言う部分を解説していきたいと思います。
個人的な見解も多分に含まれますので、注意してご覧ください。
自動売買やEAの運用期間が大事なのはどうして?
まずはどうして、運用期間と言うものが重要視されるのか説明していきます。
正直、説明するまでも無いかもしれませんが、運用期間の短いものより運用期間が長いものの方が信頼性がありますよね?
もう1つは、運用期間が長い=様々な相場情況を乗り越えて来たと言う部分にあります。
自動売買やEAは複雑なロジックを搭載されてはいますが、それでも得意不得意な相場情況と言うものが少なからずあります。
そのような、不得意としている相場情況を破綻せずに乗り越えた自動売買やEAは、優秀だと言っても良い部類に入るからです。
得意としている相場情況で稼げる自動売買やEAは当たり前です、むしろ苦手としている状況こそ真価が問われるのです。
そう言った意味でも、長期間運用している自動売買やEAは様々な相場情況を経験して、尚且つ破綻せず稼ぎ続けているので信頼がおけると言う事です。
なので短期的に「月利100%達成!」や「今月は200万円稼げました!」と言われても個人的には評価していません。
むしろ短期間に爆発的に稼げるものは、ハイリスクハイリターンの物が多いので、あまりオススメできないと言う理由もあります。
自動売買やEAの運用期間が大事な理由
☑ 自動売買やEAは得意不得意の相場情況がある
☑ 不得意な相場を乗り越えたものこそ評価が高い
☑ 短期間に大金を稼いでいるものはハイリスクハイリターンのものが多い
信頼が出来る具体的な運用期間の目安
それでは具体的に、どのくらいの期間稼働しているものを目安とすればいいのでしょうか?
この部分に関しては他の方と意見が分かれそうですが、個人的には5年は破綻せず稼ぎ続けているものが優秀だと思っています。
ですが実際に見てみますと、5年以上継続して稼働している自動売買やEAなどほとんどありません。
5年以上稼働しているものがあるとすれば、個人で使っていて世の中に出回っていないものばかりなのです。
それに個人だけで使っているのならソフトのアップデートも容易ですので、継続して稼ぎ続けられるのも納得がいきます。
では世の中に出回っているもので目安となる期間はどれくらいなのかと言いますと、1年以上は継続して稼ぎ続けているものをオススメします。
1年以上継続している自動売買やEAはたくさんあるので、優秀なものを探し出すのも苦労はしないと思います。
それではなぜ1年なのかと言いますと、昨年のコロナショックを経験しているものがほとんどだからです。
コロナショックと言うのはドル円が短期間に1000pipsもの下落をし、その際にほとんどの自動売買やEAが破綻してしまったので、その過酷な状況を乗り越えられたものは優秀だと言っても差し支えないでしょう。
このことから、2019年後半~2021年の間のどこか1年間は継続して稼ぎ続けたものを個人的にはオススメしています。
この大変動が仮になかったとすれば、2年以上は継続しているものを選ぶのが無難です。
むしろこの大変動があったからこそ、自動売買やEAの新たな指標が出来たと言っても過言ではありません。
一応勘違いの無いように言っておきますが、普通は1000pipsもの変動に対応できる自動売買やEAはほとんどありませんので、破綻してしまったからと言って優秀ではないとかそういう意味ではないと言う事だけ言っておきます。
信頼できる具体的な運用期間の目安
☑ 5年以上破綻せずに稼ぎ続けていれば超優秀
☑ コロナショックを経験していて破綻しなかったものも優秀
☑ それ以外の要因で選ぶなら2年は継続しているものを選ぶ
自動売買やEAで稼ぎ続ける難しさのまとめ
自動売買やEAと言うのは、裁量トレードと違いその場に応じての臨機応変な対応ができません。
それでも様々な相場情況を経験していても、破綻のしなかったものは優秀なものであるのは間違いないでしょう。
この回は破綻のしなかった期間を5年や1年と仮定しましたが、あくまでも私の主観ですので参考程度に留めておいてください。
もちろん、まだ稼働し始めて3か月のものでも優秀なものは存在します。
ですが指標となる期間が短いので、判断をするのが難しいと言う現状があります。
実際に自動売買やEAを選ぶ場合は、やはり稼働期間が長く破綻をしていないものを選ぶのが無難ではないでしょうか。
それでも相場の状況と言うのは年々日ごとに移り変わるものですので、今までになかった価格変動が起きると、それまで安定していた自動売買やEAが破綻してしまう可能性があると言う事は常に考えながら稼働すべきです。
もし少しでも「破綻するのが嫌だ」と言うのなら自動売買やEAを使うべきではありません。
少し厳しい言い方かもしれませんが、システムにトレードを任せると言う事は破綻することも頭に入れておかなければならないのです。
このような言い方をするのは、自動売買やEAで失敗する人を増やしたくないと言う私個人の意見があるからです。
ですが自動売買やEAと言うのは、素晴らしいトレード方法だと私は思っています。
常に24時間、感情の入らないトレードを続ける事は人間には出来ない事です。
自動売買やEAを選ぶ際は、今回の稼働期間を参考にして選んでみると言うのもどうでしょう?
利益率や獲得金額も大事ですが、それら以外の指標も参考にしてみて自動売買やEAを使ってみてください。
以上、この記事が参考になれば幸いです。
その他、気になる事があれば下記のお問い合わせフォームにお気軽に連絡してください。