「ブログを始めたけどアクセスが全然ない…」
ブログ初心者さんはアクセスの少なさに悩んでいるのではないでしょうか?
ブログを始めたのは良いものの、検索上位に表示されるまでは長い期間アクセスが少ない状態が続き、そのうちブログを継続するのが困難になってきてしまうかも知れません。
そこでブログ初心者さんでも簡単にアクセスUP出来る方法をご紹介したいと思います。
それは、ブログランキングサイトに登録する事です。
ブログランキングサイトとは、ブログをやっている方なら誰でも参加ができて、自身のブログを露出する機会が増えるのでアクセスUPが見込めます。
先ずは具体的に登録するのにオススメのブログランキングサイトをご紹介しましょう。
Contents
オススメブログランキングサイト
ブログランキングサイトに登録するのは多くても2つが限度だと思っています、あまり多くのブログランキングへ登録してしまうと、ポイントがばらけてしまい結果としてそれぞれの順位を下げる事に繋がりかねません。
ですのでオススメのブログランキングサイトを2つご紹介したいと思います。
にほんブログ村
にほんブログ村は人気のブログランキングサイトで、サイトへの訪問者も多いので登録しているブログを閲覧してくれる確率もかなり高いでしょう。
また、カテゴリー数がとても細かく非常に種類が多いため、マイナーなカテゴリーを選ぶと登録したその日のうちに上位表示される可能性もかなり高いです。
ただし、自分のブログに合ったカテゴリーを選ばないとかえって評価が下がってしまう恐れがあるので、自分のブログに合ったカテゴリーを選ぶことが欠かせません。
また、出身地や年齢別検索でもヒットすることがあるので、登録するだけでもブログの露出が増える事は間違いなしです。
ちなみに👇が私のにほんブログ村のランキングバナーです。
人気ブログランキング
にほんブログ村と並んで紹介したオススメブログランキングサイトは、人気ブログランキングです。
人気ブログランキングもサイト訪問者がとても多く、また登録しているブログの数もかなり多いので、ライバルが多いのと同時に同業者の方が自身のブログへアクセスしてくれる確率も高まります。
カテゴリーの数はにほんブログ村ほどではありませんが、人気ブログランキングでそれぞれのカテゴリー1位を取ることが出来れば、自身のブログへの流入がかなり増えること間違いなしです。
実際にカテゴリー別ランキングで10位以内に入っただけで、ブログのページ閲覧数が数倍に増えた方もたくさん居るので、登録しても損はないでしょう。
ちなみに👇が私の人気ブログランキングのランキングバナーです。
ブログランキングサイトへ登録するメリット・デメリット
ブログランキングサイトへ登録する事のメリットやデメリットをそれぞれ解説したいと思います。
登録するメリット
まず何より大きいが、ブログ開設当初からある程度のアクセスが集まると言う点です。
ブログと言うのは開設してすぐに検索上位に表示されるものではないので、ブログ開設3か月~6か月はページ閲覧数が「ゼロ」と言うのも珍しくありません。
しかしブログランキングサイトへ登録するだけで、あなたのブログを見てもらえる機会が自然と増えるので、ブログへの集客効果が少しではありますが見込めます。
アクセスを集めることが出来ればブログを書くことが楽しみとなり、途中で辞めてしまうと言う事も無くなるでしょう。
実際に私もブログ開設から1か月ほどしてブログランキングサイトに登録したら、アクセス数が徐々にではありますが増えたと言う実績がります。
集客が目に見えて増えていくので、ブログを続けるモチベーションが向上します。
モチベーションが上がれば「もっといい記事を書こう」「もっとたくさん記事を増やそう」と言う事にも繋がり、ブログ質と量のどちらもが高くなっていきます。
そしてこれが最大のメリットかも知れませんが、ランキングサイトへ登録することにより被リンクが獲得できると言う点です。
特にブログ村など大きなサイトの被リンクを貰う事により、SEO対策にも繋がりグーグルからの評価も高まります。
よくグーグルの評価の基準として「ブログの質」が重要と聞いた事があると思いますが、ブログの閲覧数と滞在時間が多くなるにつれて自然とグーグルから良い評価を貰えるでしょう。
すると検索上位表示も増えていき、ブログランキングサイトからの流入以上にアクセスを集める事も可能となります。
登録するデメリット
ブログランキングサイトへ登録することはメリットだけではありません。
ブログランキングサイトでランキング上位に表示されるにはブログに設置してあるバナーのクリックが必須となってきます。
そのためリンクをクリックした読者はブログランキングサイトへ飛ばされることとなり、読者があなたのブログから離れてしまう事になってしまいます。
本来ブログに訪れた読者にクリックして欲しいのは、アフィリエイトやアドセンス広告のはずなのに、ブログランキングのリンクをクリックして別サイトに飛ばしてしまうのは正直言って本末転倒です。
さらにあなたのブログの回遊率も悪くなってしまい、グーグルからの評価が低くなってしまう恐れもあります。
そもそもブログランキングの上位に入らなければ恩恵は少ないので、バナーをクリックしてもらう事は効率が悪いと言わざるを得ません。
ブログ初心者はブログランキングに登録がオススメのまとめ
今回ご紹介したブログランキングへ登録するメリットは、あくまでも検索上位に表示がされないブログ初心者のための物であり、すでにある程度グーグルから評価されているブログがブログランキングに登録メリットはほとんどありません。
むしろブログの回遊率や離脱率が増えるため、デメリットの方が大きいとも言えます。
なのでブログランキングに登録してアクセスを集めるのは一時的な処置として考えていただき、検索上位にあなたのブログが表示され始めたらブログランキングから撤退することをオススメします。
しかしブログ開設当初はメリットの方が大きいので、ブログを初めて1か月~3か月の方は登録しておいても損は無いと思います。
グーグルから評価されるのは早くても3か月、普通の場合は6か月経過しないと検索上位にあなたのブログが表示されることはほとんど無いでしょう。
ですので、初めからブログランキングからの撤退を視野に入れて登録をしておき、グーグルから評価を受け始めればブログランキングからの撤退が一番効率がよくアクセスを集められる方法ではないでしょうか。
最終的にブログランキングに頼らなくても、自然とアクセスが集まるブログに育てる事が何よりも大事だと思います。
ブログと言うのは結果が出るまで長い年月が必要ですが、諦めない限り結果はいずれ付いてくるものなので、苦しい期間をいかにして耐え凌ぐのかが重要です。
今すぐ結果を求めようとせず、長い目で見てあなたのブログを育ててください。