私たちがEAを稼働しているFX業者であるXMには「ロイヤルティプログラム」と言う他のFX業者にはない特別なシステムがあります。
このロイヤルティプログラムに参加すると、「XMポイント」と言って貯めたポイントを取引に使えるボーナスまたは現金に交換することが出来ます。
今回はXM特有のシステムである、ロイヤルティプログラムの有効な活用方法について解説していきたいと思います。
Contents
XMロイヤルティプログラムとは?
まずはXMのロイヤルティプログラムについて説明していきたいと思います。
XMロイヤルティプログラム
ロイヤルティプログラムとはXM特有のサービスであり、取引の数量に応じてXMP(XMポイント)が付与されます。
ただしポイント付与の条件があり「10分以上ポジションを保有する」「スタンダード口座とマイクロ口座がポイント付与の対象」「Zero(ゼロ)口座はポイント付与の対象外」となっているのでご注意を。
XMポイントは対象となれば自動的に付与され、特別な手続きなどは必要ありません。
貯まったXMポイントは、取引で使えるボーナスや現金に交換できるので他のFX業者よりもかなりお得になっています。
XMロイヤルティプログラムには、4段階のステータスがあり、ロイヤルティステータスによって付与されるポイントが異なってきます。
ロイヤルティステータス | トレード日数 | 1Lot当たりのXMポイント |
Executive | 初回取引完了後 | 10XMポイント |
Gold | 30日以上 | 13XMポイント |
Diamond | 60日以上 | 16XMポイント |
Elite | 100日以上 | 20XMポイント |
口座開設直後は、「Executive(ウェルカム)」というステータスから始まり、トレードを行った日数に応じてランクが上がっていきます。
ランクが上がれば付与されるポイントも増えていくため、出来る限り毎日トレードを行った方がお得になります。
トレード日数にはポジションを保有している期間も含まれるので、ステータスを上げるのが目的ならば、決済せずにポジションを保有し続けるのも良い方法です。
ちなみにステータス上昇とロット数は関係が無いので、マイクロ口座を追加で口座開設し、最小ロット数(10通貨)でポジションを100日間保有し続けると言った裏技も使えます。
実際XMのサポートセンターに、このような方法でステータスを上げても問題が無いのかと聞いたところ「まったく問題ありません」との回答をいただいているので安心してください。
ですが注意していただきたいのが、このトレード日数と言うのは為替市場が開いている日にちを意味しているので、原則取引日数の対象となるのは平日のみであり、1か月に20日前後しか対象とならないのでお間違いのないように。
なのでXMで初めて取引する方が最上級ランクのElite(エリート)に上がるまでは、最短でも3か月強ではなく5か月以上かかるので注意してくださいね。
XMポイントの換金率
以下はXMポイントのボーナスと現金に交換した際の換金率となります。
参考
•XMポイント÷3=ボーナス額(USD)
•XMポイント÷40=現金(USD)
換金は米ドルなので口座に反映される際は、XMの定めた為替レートで両替されます。
仮にXMポイントが100ポイントあり、両替のレートが1ドル=100円の場合
ボーナスへの換金は100XMポイント÷3=33ドル=3300円
現金への換金は100XMポイント÷40=2.5ドル=250円
このように換金する時は現金よりも取引に使えるボーナスの方がお得となっています。
現金への換金はロイヤルティステータスがDiamond以上になってからでないと換金できない点にも注意が必要です。
ポイント
•ロイヤルティステータスを最速で上げよう
•ステータスを上げるための取引数は最小Lot数でOK
•XMポイントの換金先はボーナスがオススメ
XMポイントの活用法
ここからは、今までに貯めたXMポイントのうまい活用法を解説していきたいと思います。
XMポイントを交換する
まずはXMポイントをボーナス又は現金に交換しないと使えないので、詳しく説明していきます。
マイページにログインし、右上の「ロイヤルティポイント」のところをクリックしましょう。
交換画面が表示されますので、交換したい方をクリックしてください。
今回はボーナスの交換方法を説明します。
次に交換したい分だけのXMポイントを入力します。
最後に「ボーナスに換金」をクリックすると、入力した分のXMポイントが消滅し口座にボーナスが反映されます。
以上がボーナスへの交換方法です。
現金に交換したい場合も、同じ手順で交換が可能です。
次からは交換したXMポイントの活用法について解説します。
ボーナスのみで取引をする
XMは何と言っても、現金を入金しなくてもボーナスだけで取引を行う事が出来ると言う点が大きなメリットです。
このメリットを活かせば、すべての現金を出金した後でも取引できる、また追加口座でボーナス専用の口座を作る事も可能となります。
どちらの場合も、損失が出てボーナスがすべてなくなったとしても実際のお金が減らないと言う強みがあります。
この特性を活かして、ボーナスのみのハイレバレッジ取引をすることが出来ます。
XMの場合はレバレッジが最大888倍なので、上限いっぱいまでレバレッジをかけて取引を行えば、資金を何倍にもすることが可能です。
しかもゼロカットシステムのおかげで、仮に負けてしまったとしても借金を背負うなどのデメリットもありません。
ボーナスのみで取引をし、得られた利益は他の口座に移動させたり現金として出金できるのでかなりお得ですね。
強制ロスカットを回避できる
XMは証拠金維持率が20%を下回ると強制ロスカットされてしまいます。
証拠金維持率を回復させるには、残高を増やすことでしか対応ができません。
そのため強制ロスカットを回避するには入金するしかないのですが、銀行送金の場合は早くても数時間必要なので間に合わないケースも多いです。
クレジットカード入金の場合はすぐに口座反映されますが、クレジットカードの残高が無かったり、すでに利用限度額に達していたりと、全員が使える方法では無いのです。
そこで便利になるのがXMポイントと言うわけです。
XMポイントをボーナスに交換し、残高を増やすことで証拠金維持率を回復させ、強制ロスカットを回避することが出来るのです。
しかも口座に反映される時間は、早ければ1分以内なので「ヤバイ!」と気が付いた時にボーナスと交換しても、間に合う可能性は高いでしょう。
ボーナスで取引が出来る事は知っていても、この方法を知っている方はかなり少ないみたいです。
出金するとボーナスの一部が消滅する
ボーナスは取引にも使えてとても便利ですが、現金が口座にある場合、その現金を出金すると同じ割合のボーナスが消滅してしまう点には注意が必要です。
例に出しますと、口座残高が10万円ありボーナスが5万円分だったとします。
このうちの5万円を出金した場合、口座残高の50%を出金する訳なので、ボーナスも同じく5万円分のうち50%にあたる2万5千円分が消滅してしまう事になります。
1万円を出金した場合も同じです、10万円のうち1割に当たる1万円を出金すれば、ボーナス5万円分のうちの1割である5千円分がボーナスから消滅してしまいます。
このように出金の割合とボーナス消滅の割合は連動しているので、出金をした後でも取引を続ける場合は注意してください。
特にありがちなのが「出金をした分の補填をXMポイントからボーナスに交換して補おう」とする場合は、必ず出金をした後でボーナスに交換してくださいと言うことです。
この順番を間違えてボーナスに交換してから出金してしまうと、ボーナス消滅の割合が多くなって損をしてしまいます。
口座に10万円があって5万円を出金したとします。
出金してからボーナスに交換した場合
10万円-5万円=5万円が口座に残りボーナスの消滅は無し、後からボーナス5万円分を交換
5万円+ボーナス5万円分=10万円分の証拠金
ボーナスを交換してから出金した場合
10万円+ボーナス5万円-出金5万円=口座に5万円残りボーナス2万5千円分が消滅
5万円+ボーナス2万5千円分=7万5千円の証拠金
このように同じ金額を出金しただけなのに、順番を間違えるだけでかなり損をしてしまうので、必ず出金を先に行ってください。
ポイント
•XMポイントの交換方法は簡単
•XMポイントのボーナスだけで取引可能
•強制ロスカット回避という最終兵器
•出金した分と同じ割合のボーナスが消滅する
XMロイヤルティプログラムまとめ
XMは他の海外FX業者に比べてスプレッドが若干広いと言われていますが、このXMポイントをうまく活用することで他の業者にも引けを取らない程お得に取引を行うことが出来ます。
ただしこのXMポイントにも注意が必要です。
実はXMポイントには期限があり、最悪の場合は貯めたXMポイントが全て消滅してしまう恐れがあります。
その条件とは以下の通りです。
ロイヤルティステータス | XMP失効条件 |
Executive | 30日間取引がない場合 |
Gold | 30日間取引がない場合 |
Diamond | 60日間取引がない場合 |
Elite | 100日間取引がない場合 |
もしXMポイントが失効されてしまいますと、ロイヤルティステータスもダウンしExecutiveからの再スタートになってしまうので注意してください。
ステータス維持とXMポイント消滅を免れるためには、定期的な取引を行う事を意識していれば大丈夫です。
EAを稼働させての取引をしている方ならば、この問題はほとんど心配する必要はありません。
しかも継続的にXMポイントが貯まっていくので、有効活用できる幅が広がる事でしょう。
このXM特有のシステムは、取引する期間が長ければ長くなるほどお得になっていきます。
一度XMを利用した方ならば、継続的にXMでの取引を続ける事をオススメします。
まだXMでの口座を持っていないと言うのであれば、この機会に口座開設だけでもしてみてはいかがでしょうか?
下記のバナーから直接XMの公式サイトへジャンプできます
その他、気になる事があれば下記のお問い合わせフォームにお気軽に連絡してください。