EAは24時間トレードを行い、コンスタントに利益を積み上げてくれる素晴らしいシステムだと私は思っています。
ですがEAにも様々な種類があり、中にはなかなか勝てないようなEAが存在しているのも事実です。
そう言ったEAを使用し負けてしまった方が、EAすべてが「詐欺だ!」と言いたくなる気持ちも分からなくもないです。
なので今回はEAに対する誤解や、どれだけ良いシステムなのかを少しでも皆さんに理解してくれるように詳しく解説していきたいと思います。
Contents
EAは詐欺なのか?
まず、すべてのEAが購入代金を摂取するための詐欺商材かと言われるとそれは間違いです。
また私のように、FX業者の口座を指定してそのFX業者から手数料をもらうために無料でEAを配布している人が全員詐欺師かと言われれば、それも間違いであると言えます。
その内容については、以前の記事に詳しく解説してありますので参考にしてください。
しかしすべてのEAが稼げるものかと問われれば、それも間違いであると言い切れます。
要はEAを使用する前にある程度、粗悪なものか優秀なものかを判断する必要があるのです。
それぞれのEAの見分け方は下記の記事が参考になると思います。
-
FXの自動売買やEAで優秀なものと粗悪なものを見分ける方法とは?
FXの自動売買やEAには様々な種類があり、それも数えきれないほどの数が存在しているとも言われています。 今回はそんな中から、優秀なEAと粗悪なEAの見分け方を簡単ではありますが説明したいと思います。 ...
それでは何故EAは詐欺だと言う方が多いのでしょうか?
それは簡単に言いますと、稼ぎ続けられるEAの方が数が少ないからです。
そもそもFXとは、約9割の方が相場から退場し、残りの1割が勝ち続けるトレーダーだと言うのが本質にあります。
と言う事はEAも勝ち続けられるものは、世の中に1割程しかないと考えるのが当たり前ですよね。
もちろんEAの性質やロジックなど他にも要素はありますが、9割のEAが勝てない可能性が高いというのは頭に入れておいてください。
つまりEAを使用した方の9割くらいの方が、勝ち続けられずにEAを諦めていると言う事になります。
その中には偶然EAのロジックと相場の状況がかみ合わず、また証拠金もかなり少なかったがために負けてしまったそれなりに優秀なEAもあると思います。
実際に2018年~2019年にかけて順調に利益を積み上げていた有名な有料EAが、2020年のコロナショック時にロスカットされていると言う事実があります。
ではこのEAが悪いEAだったのか?と問われるともちろんそれは違いますね。
現にコロナショックが来るまで、稼ぎ続けていたという実績があるからです。
このコロナショックは、短期間のうちに1000pipsも相場が乱高下する10年に一度あるか無いかの相場情況でした。
EAはそう言った、想定のしていない相場状況に弱いという実情があります。
ですが、この相場情況で損失を出したのは何もEAだけではありません。
今まで億を稼いでいた裁量トレーダーの中にも大損失を被ってしまった方が居ます。
ではこの億を稼ぎだしたトレーダーがポンコツだったのか?と問われれば皆さん違うと答えるでしょう。
なぜなら今まで着実に資産を増やし続けていたという実績があるからです。
もうお分かりかと思いますが、EAにしろ裁量トレードにしろ一度の大損害を被ったからと言って粗悪と言いきれるものではないと言う事です。
それではどうしてEAばかりが悪く言われるのかと言うと、裁量トレードのように自分で招いた結果ではなく、EAのような自動売買に負けた罪を被せたいからにほかなりません。
負けた理由を他の物のせいにしたい=EAを提供してくれた人は詐欺師だという図式が出来上がるのです。
勝ち続けられるEAが少なく、負けてしまうEAの方が多いので「自動売買やEAは危険」と言った意見が多くなるのも仕方のない部分はありますね。
FXで負けてしまう理由については色々ありますが、以前の記事に詳しく解説してありますので参考にしてみてください。
-
FXでは稼げない? その理由の全ては自分に問題がある!
FXと言うのは、勝つ人が居れば当然負ける人も居る所謂ゼロサムゲームだと言われています。 ゼロサムゲームとは、勝つ人が100人居れば負ける人も100人居るような、誰かが勝つと必ず誰かが負けるようなゲーム ...
EAは絶対に稼げる?
今回はあえて「EAはすべて詐欺じゃない」と言う事を解説してきましたが、逆にすべてのEAが安全に稼げるかと言われればもちろんそうではありません。
中には詐欺目的でEAの販売や無料提供を行っている業者もたくさん居ます。
ですが私自身も全てのEAを使用したわけではありませんので、どのEAが詐欺まがいのものなのかについては正直言って分かりません。
EAを稼働させる際は、悪いEAなのか良いEAなのかについては皆さん自信の判断が必要になってきます。
もし少しでも「怪しいな」と感じれば稼働をストップしていただくことをオススメしています。
最後に、自動売買の質問掲示板に面白い記事があったので紹介しておきます。
まずは無料EAを探しているのですが、どこで手に入れることが出来るのでしょうかと言う質問です。
そしてこの質問に対する答えです。
本当に儲かるEAならば500万円で売れるもので、無料で提供しているEAは稼げない紛い物だと言う答えでした。
よく考えたらこれっておかしいことなんです。
確かに優秀なEAを作るのには、研究を重ねて時間のかかるものであることに間違いはありません。
でもそれを500万円で売ったところで、誰が買おうと思うのでしょうか?
むしろ500万円と言う高額で売ろうとしている時点で詐欺っぽくないですか?
仮に稼げるようなEAでも、それだけ高額だと誰も買わない可能性の方が高いと思います。
それに私たちのように、無料でEAを提供しているのにもちゃんと理由があります。
それはEAを無料で提供し、指定された口座で取引をしてくれるとFX業者から手数料が貰えるからです。
その詳細については以前の記事がオススメです。
この手数料と言うのは、皆さんが継続して取引をすることにより稼ぎ続けられるシステムとなっています。
ですので、資金が破綻して契約者がすぐに逃げていくようなEAでは意味が無いのです。
それに、稼げるEAなら誰にも提供せず自分だけが使えばいいという意見もあります。
確かに間違ってはいないと思いますが、EAだけの利益では大きく稼ぐことは出来ません。
「どういう事?」かと言いますと、EAを稼働させる際には証拠金が絶対必要になってきますよね。
たとえば証拠金に大金を出せるのならば問題はありませんが、私のように50~100万円の証拠金しか出せない人はLot数を大きくできないので、一度に大きな利益を狙うのは非常に困難なのです。
そこで自分がEAを稼働させた利益の他に、皆さんの取引の手数料を貰う事で継続的に利益が大きくなっていきます。
つまり自分のEA稼働利益+皆さんの取引手数料=総額の利益となるのです。
こういった理由からも、EAは自分だけが使うのではなく皆さんにも提供して少しでも利益を大きくしようという考えです。
皆さんはと言うと、EAによる利益で稼ぐことが出来るのでWIN-WINな関係と言えるでしょう。
無料で配っているEAは全て紛い物と言うのは根拠のないデタラメですね。
ですが実際に手数料目的の粗悪なEAが存在しているのも確かです。
なので私は、自分が提供しているEAをぜひ使ってくださいなどの催促は行いません。
EAを使いたいと思っている皆さんが、納得したうえでEAを使ってもらいたいからです。
私が提供しているEAよりも、その他のEAの方が良いと感じたのなら、そちらを使っていただいた方が私個人としてもありがたいです
EAで利益を上げたいと思っている方はぜひ参考にしてみてください。
EAは年々進化を遂げ、裁量トレードよりもEAによる取引の方が多くなるのも時間の問題だと私は考えています。
実際にあのアメリカ金融大手のゴールドマン・サックスですらAIによる投資に切り替えたくらい自動売買が主流になりつつあるのです。
今現在は裁量トレードを中心に取引している方、または裁量トレードで安定して利益を上げられてない方は、この機会に一度EAを試してみてはいかがでしょう?
もしかすると新しい道が開けるかもしれませんよ?
以上、この記事が参考になれば幸いです。
その他、気になる事があれば下記のお問い合わせフォームにお気軽に連絡してください。