FXでの為替取引が行える業者は国内や海外に多数存在しますが、その中でも海外FX業者No.1と言っても差し支えない「XM Trading(エックスエム)」なら他のFX業者よりもお得に取引が出来るのはご存知でしょうか?
XMならではのお得な活用方法を、すでにご活用の方もそうでない方も最後まで御覧ください。
Contents
XMのお得なボーナスの種類
まずは国内FX業者には無い、XM特有のボーナスをそれぞれご紹介します。
XMのボーナスの種類
☑ 初回口座開設ボーナス3,000円(一度のみ)
☑ 最大4,500$までの入金ボーナス(まれに上限リセットあり)
☑ 取引に応じてのロイヤリティプログラムボーナス
XMでは主に上記3種類のボーナスがありますが、今回はその中でも継続的に受け取ることが出来る「ロイヤリティプログラム」を有効活用する事により取引結果がたとえプラスマイナスゼロでもお得な理由について解説します。
XMのロイヤリティプログラムとは?
XMのロイヤリティプログラムとは、XM独自のポイントサービスであり他のFX業者では採用しておらず、他社よりも圧倒的にお得に取引が行えるサービスとなっております。
XMのロイヤリティプログラムを利用すれば、取引に使用できるボーナスや現金に変換できるXMポイントが、取引の量に応じて自動でポイント付与されます。
詳しくは過去の記事をご覧ください。
-
XM特有のロイヤルティプログラムをうまく活用してXMポイントを稼ごう!
私たちがEAを稼働しているFX業者であるXMには「ロイヤルティプログラム」と言う他のFX業者にはない特別なシステムがあります。 このロイヤルティプログラムに参加すると、「XMポイント」と言って貯めたポ ...
XMポイントがどうしてお得なのか?
XMポイントは取引の量に応じて自動でポイント付与されるため、取引の結果に関係が無いと言うのが今回のキーポイントとなります。
FXは初心者の約9割が1年を待たずに資金が底をつき退場してしまうと言うのは有名な話ですよね?
しかしXMではこのロイヤリティプログラムによる取引で使用できるポイント付与があるため、他社よりも退場率がかなり低く抑えられているのです。
「いくらお得な制度があると言っても、資金が底を尽きてしまえば退場するしかない」
それは確かにXMに限らずどのFX業者でもそうですが、地道にトレードを続けて裁量の腕を磨けば退場率を減らすことが出来るのもFXの特徴でもあります。
トレードの技術を身に付けるのはリアルトレードを繰り返すのが一番近道であり、特にXMでは長くトレードを継続する事が可能なのです。
XMでは前述のとおり、取引を繰り返すことにより今後のトレードで使用可能なXMポイントが付与されます。
例えFX初心者さんが最初に入金した分のお金が底を尽きたとしても、今までトレードを繰り返したことによるポイントがそれなりに貯まっている事でしょう。
貯まったXMポイントをボーナスへと変換し、さらにトレードを繰り返せばいずれはプラスマイナスゼロに近いトレードを行う事が出来るはずです。
資金を減らすことのないプラスマイナスゼロのトレードを出来るくらいの技術が身に付けば、あとはXMポイントがどんどん貯まっていく一方となるでしょう。
XMポイントさえ貯まれば後は簡単ですね、ポイント変換によるボーナスのみのトレードを続けても良いですし、もし勝てるようになってくればこまめに出金をして今までの負け分を取り返すこともできます。
正直に言って、プラスマイナスゼロのトレードを目指すと言ってもFXではかなり難しいことですが、それでもポイント還元の無い他社よりもFX生存確率はかなり上がるはずです。
XMではトレードを繰り返すことにより、入金せずともトレードを続ける事が出来ると言うのが一番の強みとも言えます。
特にFXでは一番重要となってくる「精神面」においても、ボーナスによるトレードなので「自身が入金したお金じゃ無い」と言うだけで精神的な緊張からも解放されてトレード成績が安定する事でしょう。
XMならお得な理由まとめ
XM独自のポイント還元サービスのおかげで、長くFXトレードを継続するならば他社よりもかなりお得となっています。
ですがXMは他社よりもスプレッドが広く、実質スプレッドが狭いゼロ口座に至っても取引手数料が多く取られてしまう点には注意してください。
なので頻繁に取引を繰り返すスキャルピングには不向きとなっておりますので、基本戦略としてはデイトレード~スイングトレードがオススメとなっています。
XMではポイントによるクレジットボーナスのみで取引を行い、スプレッドの狭い他社で現金によるスキャルピングトレードを行う等、使い分けるのも有効な手段と言えます。
ポイント還元サービスはXMだけのサービスとなっていますので、ぜひ有効活用してみてください。
その他、気になる事があれば下記のお問い合わせフォームにお気軽に連絡してください。